〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4-1000 大阪駅前第4ビル10階
受付時間 | 9:00~17:30 ※土曜・日曜・祝日 年金相談員として公的機関への派遣日を除く |
---|
アクセス | 大阪駅徒歩3分 |
---|
社会保険労務士 医療労務コンサルタント
宅地建物取引士 両立支援コーディネーター
AFP(ファイナンシャルプランナー)
1975年 大阪市生まれ
1998年 立命館大学経営学部卒業
2017年 社会保険労務士試験合格
2018年 社会保険労務士登録
2021年 きらぼし社会保険労務士事務所開業
2017年 士業コンサルティング会社に勤務・2019年に社会保険労務士事務所勤務を経て、2020年4月から大阪府内の市役所国民年金課に勤務・年金相談員として窓口での年金相談担当。
2021年 きらぼし社会保険労務士事務所開業。
現在、障害年金専門の社会保険労務士として事務所を運営しながら、大阪市内の公的機関にて年金相談員として従事している。
大阪府社会保険労務士会 大阪市北支部所属
【社会保険労務士登録番号 27180141】
大阪商工会議所会員
こんにちは!社会保険労務士の水野淳詞です。こちらのサイトをご覧いただいてありがとうございます。
きらぼし社会保険労務士事務所は、障害年金の申請(請求)を専門としている社会保険労務士事務所で、「不安な手続きを安心のサポートで障害年金受給を皆さんと一緒に目指そう。」、また成年後見制度で支援を専門としていて「成年後見制度の支援が必要な方々を保護しよう」をモットーに業務を行っております。
障害年金の請求代理は、請求者おひとりおひとりのどこに障害をお持ちか?障害の症状はどの程度か?障害判定の基準となる時点でのお医者さまへの受診状況などにより提出する書類も異なってきます。そのため、日々最善の請求方法はどうすれば良いか考え取り組んでおります。また、どのようにすればご本人らしい生活が送れるかを試行錯誤しながら支援しております。
そして、障害年金の専門家として「なんとか受給できて良かった。頼んで良かった、ありがとう。」と満足いただけることが何より嬉しいです。また成年後見制度では、ご本人と長いつきあいになります。日々を大切にしていきたいという思いで活動しております。
これからも、多くの方の不安を解消できるよう頑張ります!
きらぼし社会保険労務士事務所
社会保険労務士 水野 淳詞
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4-1000
大阪駅前第4ビル10階
大阪駅徒歩3分
9:00~17:30
土曜・日曜・祝日
年金相談員として公的機関への派遣日